
|

和の基本出汁でさっと作れる!簡単な『男の料理』にもオススメ! 休日パパに作って欲しいレシピ…? |
 |
ー分量は四人分ー 出汁…390ml
みりん…大さじ2
薄口しょう油…大さじ2
豚バラ肉…200g
レタス…1個
しいたけ…8〜10個 |
|
 |
|
しいたけを、石づちを取り、軸を取り外さずに縦二等分にする。大ぶりのしいたけなら4等分。
ポイント:見た目と食べやすい大きさと軸から出汁が出るので軸は取り外しません。 |
|
 |
 |
|
豚バラ肉は4等分に切る。
|
 |
 |
|
レタスを約8等分程度(かなり大きめの一口サイズ)に手でちぎる。
ポイント:軸を包丁、または手でえぐり取り、一口サイズにちぎる。写真のように簡単に手でちぎれます。火を通すと縮むので、大きめにちぎって大丈夫!
|
|
 |
 |
|
鍋に出汁(390CC)、みりん、薄口しょう油(各大さじ2)を入れ合わせ出汁を作る。
|
 |
 |
 |
火を点ける前に食材を入れる |
|
 |
 |
お肉は、鍋に入れてからほぐして大丈夫。 |
|
|
4の鍋に火をつけずに、豚肉を固まったまま入れ、鍋の中で箸でほぐす。しいたけも入れる。
ポイント1:ここではまだ火を点けません。火が点いていると慌てて材料を入れてしまうので、食材それぞれの火の通りが均等にならないからです。慌てない、慌てない。
ポイント2:豚肉はほぐしただけでも出汁が白くにごりますが、火が通ればこれが旨味に変ります!
|
|
 |
 |
 |
火は強火でOK! |
|
 |
 |
椎茸と豚肉から出汁が出てきます。美味しそう! |
|
|
火を点け(強火)、一煮立ちさせる。ここで豚肉としいたけには完全に火を通してください。
ポイント:アクが凝固して出汁が透明になっていきます。 |
|
 |
 |
 |
食材に火が通ったら後は、仕上げです! |
|
 |
 |
レタスが半透明になったらできあがり。 |
|
|
肉としいたけに火が通ったら、レタスを入れ、歯ごたえが残る程度に火を通して出来上がり。
ポイント1:レタスの火は通しすぎない。
ポイント2:味を確認して適度に炊きあげる。
|
|
 |
|

Recipe by: 野永喜三夫
Date:2007年05月11日 |
 |
 |
|
|
 |
|
豚肉とレタスのさっと煮
のコメントを一覧表示しています。
※ログイン状態で投稿をすると、Myページでの表示とポイントが入ります。
※未ログインですと反映されませんのでご注意下さい。 |
 |
|
|
今まで作ったのは味の濃いものが多かったですが、薄味な感じでレパートリーが広がった感じです。 上手くレタスに食感を残せたので大成功でした。 |

★★★
|
投稿者:Rookie |
|
|
化学調味料が一切入っていない、素材の味で勝負の御料理ですね?レタスがシャキシャキしてとても美味しかったです。七味唐辛子をアクセントにすると私的に好きな味になりました。厚めのレタスの葉が沢山付いている物を購入した時は、このレシピ思い出してみたいと思いました。 |

★★★
|
投稿者:オーガニックキャット |
|
カキコミ例
★「○○食材を△食材に代えて作ってみました!」
★「野菜嫌いの家の子が美味しく食べた!」
など、投稿してください!投稿ごとにポイントゲットでき、Myページにも保存されます! |
|

|